【🔰初心者向け】Unityの使い方

目次をタッチして読みたいページを表示してね↓

【目次】 ~🔰Unityの使い方~

1章 🔰全体の流れ: 👈今ここ
「動画でざっくり知りたい」「アバターをUnityで動かしたい」「VRChatへ連れていきたい」

2章 🔰Unity導入編: 
「Unity~VCCの導入手順」「Unityプロジェクト作成手順」

3章 🔰アセット編:
「アセットって何?」「各セットの特徴」「UnityPackageの使用方法」

4章 🔰Unityの基本操作: 
「初期設定」「Unity内でできることは?」「操作方法おしえて!」

5章 Q&A: 

終章 🔰次のステップ(関連記事🔗):

モーション集の使い方
目次をタッチして読みたいページを表示してね↓【目次】 ~モーション集の使い方~0. はじめに 👈今ここ1. Unityでモーション集を使う手順 2. VRChatでモーション集を使う手順 3. Q&A こんな時どうしたらいい? 4. サポー...
👗衣装の使い方
目次をタッチして読みたいページを表示してね↓【目次】 ~👗衣装の使い方~1章 Unity導入~全体の流れ: 👈今ここ「Unityの使い方、導入の仕方がわからない🔰」「VRChatに連れていくには?」2章-① Avatar Toolsの使い方...
アバター改変例【VRChat】
アバター改変例と手順(初級編)初級編では、「対応アバター用の衣装」や「フリーサイズ品」を使います。ゆにみらい改変の例として、VRChatでいつも私が使っているアバターを紹介します。改変前と改変後改変前:アバター:ライムちゃん改変後:  改変...

 

はじめに:

  • 本記事は「Unityがよくわからない初心者」の状態からでも、Unityの使い方がわかるように最初のステップとしてまとめました。
  • 説明のため外部リンクが含まれます。ご利用の際は自己責任でお願いします。
ゆにみらい
ゆにみらい

出来るだけ丁寧に解説していますが、なかには説明不足な所もあるかもしれません。

 

説明した内容について何かご不明点などありましたら、ゆにみらい公式Discord(トップページの🔗リンク)へお寄せください。

 

1. 🔰全体の流れ

「アバターに衣装を着せてVRChatへアップロードするまでの全体的な流れ」など、これからどんなことをするのか全体像を簡単に紹介します。

ゆにみらい
ゆにみらい

ここで何となく、「こういうことをするんだ」というイメージを付けておくことで各項目の説明を理解しやすくなると思います。

 

動画でざっくり紹介(衣装着用~VRChatアップロードまで)

①衣装の着用(Modular Avatar)

詳細は「衣装の使い方」をご覧ください

 

②衣装の調整(BlendShapeとカラーバリエーション)

詳細は「衣装の使い方」をご覧ください

 

③VRChatへのアップロード&動作チェック

 

「アバターに衣装を着せて、Unity上で動かしたい」場合の手順

各種ダウンロード&インポート

2章 🔰Unity導入編:」を読んでね。

 

衣装を着用

「衣装の使い方」を読んでね。着用方法はどれでもOK。

 

モーション集をアバターに関連付ける

モーション集のControllerをアバターにD&Dしておきます。

 

モーション集はこちら(何個か無料ダウンロードできます)

動作チェックモーション集 - ゆにみのアトリエ - BOOTH
衣装の動作チェック用に作った簡単なモーションです。使ってみたい人はどうぞ~。 ・上半身の揺れものチェック ・衣装の貫通チェック ・スカートのひらひらチェック 他にも使い道はあるかも? 本作は対応アバターの縛りがありません。無料バージョンをご...
少女モーション集vol.1【モーション無料版配布中】 - ゆにみのアトリエ - BOOTH
女の子の可愛いモーション集です。 日常の何気ない仕草が中心ですので幅広い用途でご利用いただけます。 ━━┅━┅━┅━┅━┅━┅━┅❥┅━┅━┅━┅━┅━┅━┅━━ ご購入前に、以下の点を必ずお読みいただくようお願いします。 Please b...

 

再生ボタン▶を押す

再生ボタンを押すと衣装を着たアバターが動き出します。終了したい時はもう一度再生ボタンを押してください。

(特にアバターを選択した状態だと)再生ボタンを押すと負荷がかかってUnityがエラー落ちする事があるのでご注意ください。
気になる人は面倒でも再生前にプロジェクトのバックアップ取っておくと良いかも。

 

 

「アバターに衣装を着せて、VRChatへ連れていきたい」場合の手順

VRChatのアバターアップロード権利を得る

VRChatアカウント作成後、一定期間ログインしたり、フレンドを作ったりしていると、アバターアップロード可能な状態になります。
(課金でランクアップしたら可能になるという噂もありますが、未確認情報です)

 

各種ダウンロード&インポート

2章 🔰Unity導入編:」を読んでね。

 

VCCを起動しプロジェクトを作成

2章 🔰Unity導入編:VCCでプロジェクト作成」の項目を読んでね。

 

衣装を着用

「衣装の使い方」を読んでね。着用方法はどれでもOK。

 

衣装着用などアバター自体の設定が終わったら、アップロード用のアバターだけを表示しておきます。

 

VRChatのパネルを呼び出す

VRChat SDK / Show Control Panel

 

Unity内でVRChatへログイン

VRChatへログインするのと同じ入力(ユーザー名、パスワード)

 

Builder内へ情報入力

Visibility:Private

Visibilityは必ず「Private」に設定してください。
アバターを他の人が利用できるかどうかの設定です。Publicにしてしまうと利用規約違反や様々な問題に発展する可能性があります。

アバター:ライムちゃん(作者:こまど Twitter:@komado_booth)

 

アバターの問題点とアップロード
  • Validationsには、このアバターの問題点が列挙されています。(例えばポリゴン数が規定値を越えている等)
  • 問題点を確認し、修正して推奨値に近づけます。

よく読み、問題無ければ✅を入れて、Build & Publishでアップロード完了

これは非推奨ですが、制限を超えていてもアップロード自体は可能な仕様になっています。
ゆにみらい
ゆにみらい

VRChatについては私もあまり詳しくない為サポート外としています。
情報不足やもっと詳しく知りたい事があれば、VRChat公式やブログ等で調べてみたり、もっとVRChatに詳しい人に聞いてみてね。